ビリヤード練習台

ビリヤード練習台の制作が、ほんまに本気になってしまった。
本日、設計が完了。先日、ホームセンターで調べて来た材料のサイズを基準にしながら、購入する材料と、自転車で持って帰るためにカットする寸法を出した。
車があったらなー。ホームセンターでは車も貸してくれるらしいが、後々。バラスことも考えると、小さいパーツに分けておいた方が良いように思うので、ま、自転車で何回か通えるくらいで良いだろう。
ベニヤ板は必ずカットしてもらうけど、角材は自分で切れるけどなー。自分で切る作業する場所は無いんかなー。あったらエエなー。
天板もネジ釘で止めて、バラせるようにしよう。
今回は東京バージョンで、この部屋に置くため、3ブロックのうち、2ブロックしか使わない。作るのは全部作る。
以前は、天板もかなり厚かったし、フレームもかなりゴッツイのを使用したが、重かった。重量感があった。今回は、出来るだけ軽量にして、引っ越しや移動に便利にしておこう。