2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

咲いた胡蝶蘭

すでに2つめが咲いた胡蝶蘭。ヒモで吊るしていると、風通しがいいので、健康には良いけど、花に当たると、落ちてしまうかもしれないし、光の方向が少しずれてしまうので、ヒモをはずして、地べたに置いた。たまにはキレイに撮ってやろうと思って、いつものオ…

FlashVRが完成

FlashVRが、6こすべて完成。サーバーにアップして、メールと電話で報告した。これで完了。よかった。無事に、ほんとに文字通り事故も無く済んでよかったと感じる。もちろん予想外のいろいろはあったのだが、それは画像調整などで対応解決できるものであった…

胡蝶蘭が咲きそうだ

おやおや、ずいぶん暖かくなってきたので、つぼみも膨らみ、あと一週間くらいかな?と思っていたら、咲き始めた。で、記念撮影。こう咲き始めると根元のつぼみと、中間のつぼみが落ちてしまったのが残念だ。

FlashVR

FlashVRが、3つできた。パスくくりが完成すれば、ほぼ80%出来たのと同じなのだ。もちろん、そこから結構大変な作業や調整が、あれこれとある訳だが、パスくくりに比べれば、どぉって事はないのだ。あー、良かった。明日の夕方には納品できそうだ。良かった…

久しぶりにカメラで

胡蝶蘭のつぼみが膨らんできた。去年の夏は、つぼみが出来て、あっという間に膨らんで、次々に咲いて行った。でも、今年は冬。成長がすごく遅い。しかも湿度乾燥のために、つぼみが3つも落ちた。そして、枝分かれのように花茎が3本。もしかすると原種に帰っ…

なんとか出来そうだ

パスくくりが、終わった。残り2機種は、Bodyが黒かったりして、パスくくりは必要なさそうに思う。で、サイズを揃えたり、トリミングしたり、と、やってみた。うん、なかなか、うまく行きそうだ。こうなったら速いぞ。いわゆる作業というやつで、同じ事を繰り…

撮影終了

R社さんのFlashVRのための撮影が、残り3機種、終了した。これで合計6機種、この3月期は完全終了である。先の3機種は2機種パスくくり完了。鍵盤のパスくくりは大変だったよぉー。1機種1日かかった。さぁ、残り3機種、パスくくりしよぉー、と張り切ったが、も…

写り込みは難しい

撮影が3機種、終了した。写り込みは、なかなか美しいが、その美しい状態を作るのが難しい。今回も、いつものように、何回も撮り直した。変な写り込みになったので、まったく写り込みを無くしたら「なんやコレ」みたいな味気ない写真になってしまったので、ま…

撮影

今まで、撮影をしていた。まず、トップアングルの撮影を完了して、ミドルアングルの準備をして、さぁ、という時に、バッテリー切れ。エーッ。のんびりしていたのが悪かった。あー。底面にある電池入れなので、どうしようかと考えた。そのままゆっくりそぉっ…

US

今日は、朝から良い天気。蘭もベランダへ出してやった。暖かそうに揺れている。R社さんのお仕事がほぼ完了し、あとはUSだけ。これはアレンジでいけるので、パニックにはならない、大丈夫。何日かすると、次のムービーのお仕事が入ってくるので、楽しみ。そし…

娘のイラスト

R社さんからもらった写真が、楽しい雰囲気で女子がランランしてるのに、なんか寂しいので、ちゃんと楽しくしてやろうと、娘にイラストを頼んだ。おお、なかなか良い味のイラストがあがってきた。そこで、さっそく調整して入れて、今朝、Rさんへメールしたら…

天使の耳かき

昨日、ホームセンターへ、なべのふたを買いに行った。ウロウロしていると天使の耳かきというのを売っていたので、いつものように迷ったあげく、買った。帰って、さっそくやってみると、やめてくれー、というほど気持ち良い。あー、そういうことかぁー、と思…