2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャンプ

本物の台で、ジャンプを試みたが、ほとんどジャンプしない。斜め上から撞きゃー簡単にジャンプするものと思っていたが、そうではなかった。で、フローリング+カーペットで、練習。あ、こんな感じかなー。跳ぶ跳ぶ。パーフェクトではないが、10回中7回は、ち…

キューケース

先日買った、2バット3シャフトの「メッズのキューケース」。「デュアルフォース」。そしていつもの「メッズのプレーキュー」。キューケースは、クタクタに見えるけど、現実では結構シャキッとして気持ちいい。昨日、そのキューケースでビギナーC級戦に出かけ…

キュー

先日買った、ブレイク&ジャンプキュー「メッズのデュアルフォース」

ビギナーC級戦

23日、秋分の日。雨ザーザー、おまけにカミナリもゴロゴロピカッの中、ビギナーC級戦へ出かけた。前日に申し込みを済ませてしまったので、行かなきゃもったいない。雨なのでブレーキがきかない。自転車をゆっくりこぎながら、カサさして、行くだけでも大変で…

ビギナーC級戦

こんどのお彼岸に、調布クラウドナインでビギナーC級戦がある。んー、出たいなー。出よーかなー。最初はカウント勘違いで、負け負けの敗退。二回目は普通に勝ち上がって、キューをゲット。三回目はカウント勘違いで負け。まー勘違いとはいえ、完全に負けは負…

デュアルフォース購入

届いたデュアルフォースは、黒だった。あれ?濃いブルーじゃなかったか?サイトを確認すると、黒だった。うむ。しかし、ブルーのと品番が同じだぜ、これ。ブルーに見えたのは、蛍光灯の下で撮影したからなのであろうか。本当はブルーのが欲しかったけど、ク…

デュアルフォースの破壊力

土曜日、いつものように午前11時からのフリータイムへ。さっそくデュアルフォースで試しブレイク。ありゃ、ハウスキューの方が割れる。これはいったい、どうしたものであろうか。樹脂タップなので滑るかもしれない恐怖感と、新品なので傷つけたくない気持ち…

デュアルフォース購入

今日は、注文したデュアルフォースが届く日だ。ビリヤードのブレイク&ジャンプキューである。楽しみ。ここ最近は、タップをブレイク用に替えてみようか、とか、いろいろブレイキューの事ばかり考えていて、寝られない日が続いた。もう、悩みに悩んだ結果、…

奇跡の胡蝶蘭、順調

芯がとれてしまった横から、力強い芽出しで復活した「奇跡の胡蝶蘭」は、二枚目の葉も出て、順調に生育成長している。他の二鉢の普通の胡蝶蘭も、順調に生育生長している。三鉢とも、根をほとんど切って植え替えしたのだが、時期が良かったのか、上手く育っ…

ナスビ

ナスビが成っている。ベランダ菜園。うれしい。他にピーマンも成っているし、まだ小さくて青いミニトマトがたくさん成っている。

ビリヤードメモ

昨日のことビリヤードのメモを実践した。理論的には、なるほど、と思っていたが、全くそうはならない。腕のせいではないと思う。実際にやってみて、理論的に「そうはならない」ことが判った。もう一度、あの記事を見に行ってみよう。相撞きをした。上Bさんだ…

サイトで発見

サイトを少しあちこち見ていると、発見がある。メモした。遠いワンクッションで入れなければならないような配置を、少し右側を、少し引きで、撞く。すると、はねかえった的球が、手球にあたって、左側のポケットする。(左右はそれぞれ)押しは、上にコジル…