自宅練習

今日も懲りずに自宅練習。
遠いのをやめて、今日は、試合でいつもハズしてる配置。というか、入れて当然の配置。こんな簡単なのをハズスので、負ける。だからC級なんだ。
上の写真。手球を半ポイント遠くしただけで、見え方がずいぶん違う。
これを1セット。1セットは、7個を納得のいく入り方をして、5回(洗濯バサミは回数かぞえのため)繰り返す。納得球合計35球。「よし」と納得するまで次へ進まないので、今日のような簡単な配置はわりとスムーズだが、難球だと、なかなか1セットが終わらない。
球が汚れていたので、専用ワックスで磨いてやった。ぴっかぴか。タオルで拭き取ってやってると、タオルの中でクリンクリンしている。キューで球をこっちへやろうとしたら、ツルン。磨きたてならでわ、だね。
下の写真。的球を一個分ズラしただけで、見え方がずいぶん違う。
右は練習を終えてホッとしている球たち。「おい、今日はやけにコツコツやられちゃったなー」て?