みんな上手く

んー、みんな上手くなっていってるなー。ボクも少しは上手くなってる感じはあるのだが、なかなかねー。Tさんのマスワリ、すごいよねー。うん。すごい。おしいってのと、やりましたーってのは、全然もう2倍ほど違うからねーレベルがさ。ボクはまだ、おしいーってやつなのだ。あまり上手い人の情報ばかりみると、なんとなく落ち込んでしまうので「ボクはボクだっ」ていう、ね、開き直ってガンバンベー。
それにしても、週に頑張って二回じゃ少ないのかなー。んー。週に4回5回も行ってたらウチじゃ離婚だぞよ、離婚。ほんとに。んー。じつはボクも少しそうなんだけど、ビリヤードって、パチンコや競馬や宝くじと同じイメージなんだよな。うん。自分の好きな事なのに、なんでそんなにダーティイメージなんだろー?不思議。
大阪へ帰ったら、絶対、通勤帰りにビリヤード行こう。会社で自宅練習して、帰りにビリヤード場へ行ってたら、めちゃめちゃ上手くなるよなー。今の予定でいくと、経済的に同じ程度の出費でいけちゃうのだ。東京の、休日でも4時間500円モーニングには到底及ばないけど、大阪京橋1時間240円はありがたいよね。貧乏はヤだねー。普通の1時間600なんぼは絶対ボクには無理。なんで奈良ってあんなに高いの?

キュウリがツルを延ばして花咲いて実をつけたり、蘭の葉が増えて花茎が出て咲いて、というのとよく似ている。本当に良く似ている。(言うてることがハチャメチャのようでも、ボクのなかでは同じ範囲)。

あー、なんかスッキリしたなー。目指す世界が感じられて、落ち着いたな。ビリヤードってすごく素敵。また、クラウド9へ行こう。