早くしたいなビリヤード

もうすぐ土曜日、楽しみだ。

ジャンプの記事をいろいろ見て、研究した。コツは判ったが、できない。うまくできる時と、できない時があり、安定していない。いろいろやってみて「あ、これだな」と思っても、またおかしくなる。

今のところ、角度をつけること、スピードが一番大切。そのために、手首のスナップと、インパクトの時に、指をぎゅっと握り込んで、その指のスピードも加算する。ただ、角度があってスピードが落ちるよりも、角度がゆるくてもスピードがある方が、良い。慣れたら、角度もつけて、さらにサイドショットにしたい。

ジャンプよりも、ネキストの良い方が重要らしい。うん。よく判る。ボクは今のところ、とにかく「入れ」がいまいちなので、そっちを優先して練習しつつ、ジャンプもちょっとやっていこう。ネキストは、これまでさんざん考えてやってきたので、そこそこなのだ。出しがよくても、入らんとアカン。問題外である。ネキストって、ひねらんでも、ある程度はうまく出る。ひねったらもっとうまく出る。先日も、理想的に出て、すっごい簡単な入れ位置になった。それがなんとまー、入らんかった。まだまだ練習やなー。