ビリヤード料金

ビリヤード料金を、クラウド9(K)とサンビリ荻窪(S)とで、比較してみた。いずれもフリータイム料金。
-
Kは、五時間1700円(会員料金)。
Sは、六時間1800円。
-
割引を使用すると、
Kは、五時間1530円(会員料金。割引ポイントを使ったとして)。
Sは、六時間1620円(プリントアウト割引券使用)。
-
仮に、時間で換算すると
Kは、五時間1530円。六時間1836円。(六時間のフリータイムは無い)
Sは、五時間1350円。六時間1620円。(五時間のフリータイムは無い)
-
料金の結論
100円追加して、一時間多く撞ける。
-
-
Kのメリット
家からの距離が、20分程度と近い。(Sは約一時間。かなり遠い)
周囲の人に恵まれている。ボクより上手いC級さんや、B級、A級さんなど、相撞きできる人が、複数おられるので、アドバイスもいただける。また、土方Pも時々ローテーションで来ておられるので、技術面だけでなく、ショットや球まわし、雰囲気なども、すごく参考になる
Sのメリット
何時に入店しても、そこから六時間のフリータイムが可能。(Kは11時から4時に決まっている。遅れると当然、そのまま時間が短くなる。逆に早すぎると、まだかまだかと待ってなあかん)
知り合いが、ほぼ居ない。従って、必死の練習日には最適。誰にも挨拶しなくて良い。
週二回しか行けないボクに取っては、六時間は、やはり魅力である。(Kの五時間は、あっという間に終わってしまう)
-
-
総合の結論
普段の練習は、Sへ。
相撞きやアドバイスが欲しい時や、遠くまで行く元気がない時は、Kへ。