ビリヤード練習台

たわみ防止
天板の「たわみ」修正のため、角材で直角に、と最初から考えていた。で、ふと思いついた。たわみ防止だけなら、薄い板で良いのではないか?うん。
何となく考えていたら、バッテンに組む、を思いついた。昔の菓子箱の上げ底である。うむ、これは我ながら良い考えだ。さすがにボクである。うむうむ。で、真ん中にV型へこみをつけて、と。良し良し。
今朝、天板を見て「ちょっと長いな」と思い、普通に直角にしたら接着せなアカンかな?んー接着は分解出来なくなるのでしたくないなー。
で、あっと思いついた。フレーム角材のあっちとこっちに細い溝を入れて差し込む。本棚を作るような感じだ。うん。これだな。さすがにボクだな。こればっかし。
角材をたわみ防止にする場合は、新たに買わねばならんが、5.5mmのベニヤ板なら、たっぷり余っているのだ。さすがにボクである。