自宅練習

昨日も今日も二時間。腰が痛い。
先日練習した配置で、図で確認したのを今日もまた練習した。確かに薄いが、見え方が変なだけで、やはり当てるべき接点へ当てれば入るんである。今日は、図で確認してあるので、素直になっとくした。
メモ
薄いけどちょっと厚い。5mmか4mmか3mmか、球の端から3.5mmの接点に手球を「置く」感じ。4mmのところの接点に、レストを支点に手球右下を、キュー先を斜めに撞く。普通にストロークしてショットの時だけ左下を撞く。右フリと左フリは見え方がずいぶん違う。
いろいろ気が付いたりしたが、すぐに忘れてしまうだろう。また同じ間違いをしながら、少しづつ鍛えられていくのだろう。
ブレイク練習は音がすごいので、スポンジのボールを買ってみようと思う。
写真は2日分の配置。すでに練習跡の筋がついている。