BC戦

昨日のBC戦は、2勝2敗で予選敗退。また「あと1勝」。決勝T直前で敗退してしまった。でもまーボクの実力ではこんなもんやろ。納得。
Bは4先、Cは2先である。初戦は、上手いBさんに4-0で負け。敗者戦はBさんに勝ち、さらにBさんに勝ち。スコアは忘れたがハンデで勝てたと思う。
「もうすぐB級ですね。近い球はよく入っていたので、遠い球が入るようになれば、完全にBですよ」て言われたのは嬉しかったなー。しかしまーそれが入れば苦労はないよね。うん。頑張ろう練習。
そして、時々相撞きしていただいている、クラウド9の強いB級のHさんに、4-1で負けちゃった。Hさんは最近調子が悪いので、何度もチャンスをいただけるのだが、それをことごとく活かせなかったボクの実力が情けない。
Hさんが調子悪いって言っても、大きく上達する前の試練にブチ当たっているような感じである。これを抜けたらA級になられるのだろーなー。
さ、次は来月のCビギ戦だ。Cビギ戦もこのところ予選敗退が続いている。今度こそ予選突破、決勝Tに行けるだろーか。頑張らねば。練習あるのみ。今日から、自宅練習は必ず日課にしよう。最低1時間。
P.S.
試合後、よくみんなと話をするのだが、最近B級に上がったSさん。ボラド100点行った事ないって?え?95点が最高点だって。ボクは85点。ボラドがアベ100点越えて、マスワリも1日1回以上は出る、というのがB級だと思っていた。それはB級の上の方でしょうて言われた。あーそんなもんなんだ。Hさんは「B級の初心者」て言っておられたけど、ボクよりもずいぶん強いです。昨日のBC戦で対戦したB級さんは、アウェイで試合、しかも調子が良くないにしても、そのB級さんたちよりも、Hさんはうんと強いと感じる。
ボクもちょっとハードルを下げて「ボラドはアベではなくて最高点100点。マスワリは20回に1回」で、「ボクはB級です」て言おう。
なにはさておき、練習、頑張ろう。ボクは絶対上手くなるのだ。そして、ずっとビリヤードを続けるのだ。