ビギナーC級戦

昨日は我慢できずにC級戦へ。一回勝てただけで、決勝トーナメントへは進めず。まーこんなもんや。負け慣れしているので、あまり悔しくない。なんでみんなあんなに上手いの?どう練習してるんやろ。

でも、あのとき、ラスト4球入れて、そのポイントが取れた時は嬉しかったなー。その次の2と2の同点、ラスト1ポイントで、9番をセーフティするつもりが、あまりにゆっくり撞いたので、二度撞きしてしまって失敗。当然、負け。

あれやなー、負ける時って、ほんまに1球の違いやなー。もっと、ちゃんと撞かねば。あれが勝てたら、決勝トーナメントだったのになー。やはり少しは悔しい。もっと練習せねば。

サンビリ荻窪まで行ったから、病気になった。と思う。いや、サンビリ荻窪は、決して悪くない。良いビリヤード場だし、店員さんも、すごくちゃんとして快いので、オススメする。でも、ボクにとっては、相性が悪い、としておこう。遠くまで必死で出かけて行ったので、「そんなに必死にビリヤードにかかってはいけないよ」と、神様がボクにバチをあてたような気がする。だから、これからは調布クラウドナインだけにしておこうと思う。荻窪は遠いので、そのうち、交通事故に遭うのを、神様に無くしてもらったようにも思う。

昨日、おっさんと話してると「C級戦で優勝したら、もうC級戦には出れない。自然にハウスでは、B級扱いになってしまう」とさ。優勝してから、また申し込んだら「出れません」て言われたってさ。まぁ優勝する人は、やはり、かなり強いので、B級でも十分通用すると思う。「早くB級へ上がってよ」ていうくらい上手い知り合いが、勝ち上がるものの、まだベスト4にもなっていない状況だからなー。月によっては「え?」て人が優勝したりするので、そのへん、どーなんだろー。

今、また、ビリヤード練習台、計画中。今度は、かたずけたり、壊したりするのが、簡単なようにするつもり。前回はベニヤが、かなり厚かったので、今回は薄くするつもり。

病気は、まだ完全には治ってない。でも行く。